早いもので、来週から11月ですね。
今年も残すところ2箇月となり、明日31日はハロウィンですね!
一体、日本で「ハロウィン」が盛んになったのはいつごろからなんでしょうか?
皆様は、ハロウィンの意味をご存知でしょうか?
世の中の流れにのってるだけなので、詳しい内容については知らないという方も多いのではないでしょうか?
簡単に説明させていただきますと、毎年10月31日に行われる古代ケルト人が起源のお祭りだそうです。本来は秋の収穫を祝って、悪霊などを追い出すための宗教的な意味合いの行事だったそうですが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっているそうです。
カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習がありますよね(日本では、近所宅を廻ってお菓子をもらう風習は無いようですが)。
日本では昔(20年以上前でしょうか)は無かったのに、お菓子が出てくるということで、製菓会社の策略なのでしょうか?
でも、そんなことを考えていたら夢が無くなってしまうのでやめましょうね!
ところで、日本でもこのようなイベント(行事)をつくって、欧米諸国をはじめとした海外へ売り込んだら、新たなビジネスが展開できるかも知れませんね。
それでは、本題の「排水管の清掃ってどうやったらいいの?」に移りたいと思います。
そもそも、「排水管」と「下水道管」の違いって何?
あなたは、今日トイレに行きましたか?あなたが、毎日何気なく使っているトイレですが、「うんち」や「おしっこ」は出した後、どこへ流れて行くのでしょうか?
あなたはトイレを出た後、何事もなかったかのように日常生活に戻っていきますが、あなたから出ていったうんちやおしっこが消えて無くなったわけではありませんよね。
水洗トイレから出て行ったあと、いったいどこへ行くのでしょう。
その行方を追ってみると、排水設備,下水道,週末処理場の仕組みがよく分かると思います。うんちやおしっこの排泄物や風呂,洗面所,台所から出た汚れた水は、床下に走っている管(排水管)を通り、家や建物の前の道路の下に埋まっている下水道管に流れ込み、下水を集めながら次第に太い管につながれ、やがて幹線という大きな管に入って最後は終末処理場に到達し、きれいな水になって河川や海に戻されリサイクルされます。
トイレ,風呂,洗面所,台所から、道路の下に埋められている下水管につながれるまでの設備を「排水設備(排水管)」といい、個人の財産です。自分(施工業者)でつくり、自分で管理しなければなりません。一軒家ですと、一戸分の下水がささやかに流れるだけですから、直径4~7.5cmくらいの排水管が使われています。アパートやマンションなどの集合住宅の場合では、敷地内の管はそれよりも大きくなり、住民みんなの共有財産となります。
道路の下を通っている下水管は「公共下水道(下水道管)」であり「市」,「町」,「村」などによってつくられ、市役所や町役場をはじめとした地方公共団体が管理しています。
工場,店舗,病院,ホテル,集合住宅,会社事務所や学校で使われた水も排水管を通って下水道管に流れてゆきます。
「そんなこと知ってるよ!」という方が多いと思いますが、知らない方がいらっしゃったら、少しはお役に立てたかなと思います。
排水管にはどんな種類があるの?
排水管の設置場所としては、
台所の流し台、風呂・浴室、洗面台、トイレ、食堂の厨房・側溝
などがありますが、排水管が設置してある場所によって流れるものも違ってきますし、一般家庭とホテルとを比べた場合でも、公共下水道へ流れ込む水の量が当然違ってきますよね。
排水管は下水道管と違って縦管があり、主なものでは、器具排水管、排水横枝管、排水立て管、排水横主管、雨水排水立て管、ルーフドレインがあります。
以前に、一般家庭での詰りについて特集させていただきましたので、今回は比較的に径の大きい排水管、流れる水が多い排水管についてお話をさせていたただきたいと思います。
一般家庭では、手動・電動で使える清掃器で詰りを清掃できたのですが、大きな排水管や下水道管が詰まってしまったら、そのようなわけにはいきませんよね。
そこで、今回はもっと強力なパワーを持った清掃機をご紹介したいと思います。
パワーのある強力な清掃機とは?
パワーのある清掃機としてとして代表的なものは、「高圧洗浄機」といえるのではないでしょうか?
高圧洗浄機は、ガソリン・エンジンを回し、水を勢いよく噴射することによって詰りを除去するものです。
小さなものでは、最高吐出水量が60L/min、最高圧力が4.9MPaです。管径φ200mmまで清掃することができます。
↓↓ ミニ・ジェットMJ-1S ↓↓
もう少し大きくなると、最高吐出水量が100L/min、こちらも最高圧力が4.9MPa
です。管径φ300mmまで清掃することができます。
↓↓ ミニ・ジェットMJ-2VP ↓↓
音が静かな防音型(防音エンジン、低騒音マフラー)の洗浄機もあり、最高吐出
水量が15~30L/min、最高圧力が7~20MPaのSEV-SSシリーズがあります。
↓↓ 防音型高圧洗浄機 SEV-SSシリーズ ↓↓
↓↓ 防音型高圧洗浄機 VKシリーズ ↓↓
究極の防音型高圧洗浄車ができました!
また、車両そのものが高圧洗浄機である、高圧洗浄車があります。こちらは1.5t車がべースとなっており、低騒音、エコ運転で広々とした収納スペ
ースを実現いたしました。製品名は、KENJIET(ケンジェット)です。
KENJIETの洗浄機および架装車両の仕様は下記をご覧になってください。
↓↓ 防音型高圧洗浄車 KENJIET ↓↓
編集後記
これから寒くなるに従って、レストラン(特に油を多く使用する、ラーメン屋さんや中華料理屋さん)が多く集まる市街地では、油脂が固まって排水管や下水道管の詰りが増えてくるのではないでしょうか?高圧洗浄機(車)1台あると、とても便利ですよね!
最後までお読み頂き有難うございました。